有職文様(ゆうそくもんよう)の買取相場や価値を詳細に解説

お持ちの着物の買取相場や価値を知って高額買取しよう!
HOME > 柄の意味を知る > 有職文様(ゆうそくもんよう)

有職文様(ゆうそくもんよう)

有職文様(ゆうそくもんよう)

雛人形が着る着物や十二単でお馴染みの有職文様は、中国から伝来した伝統的な柄です。

有職文様は定番の柄なので種類も価値も幅広くありますが、金糸製や西陣織など非常に高価なものも多く、物によっては買取価格が驚くほど高額になるものもあります。

有職文様は、平安時代以降に公家の間で使われるようになり、立涌文・亀甲文・向蝶文・菱文・丸文など職や家柄により様々な文様が決められてきました。

現代では小袖や打ち掛けに使用することもありますが、帯へのデザインに使われることの方が多い柄と言えます。

着物を買取業者に売ってみたら・・・ 大人女子必見着物知識のアラカルト
ページTOPへ