一つ紋(ひとつもん)
一つ紋(ひとつもん)
相場価格 | 1,000~9999円、 10,000~49,999円 | |
---|---|---|
希少価値 | ★☆☆☆☆ | |
素 材 | 絹、 化繊 |
一つ紋とは、背縫い部分に一つだけ紋を入れた着物を一つ紋といい、略礼装として扱われます。
一つ紋とは、背縫い部分に一つだけ紋を入れた着物を一つ紋といい、略礼装として扱われます。
略式の紋であるため、染め抜きだけでなく刺繍によって施されるもの(縫い紋)もあります。
帯を変える事によって幅広く着られると昔は最初の一枚に勧められたりしましたが、今は「お茶席の着物」というイメージです。
一つ紋を入れておくとお茶会やお子さんの学校行事や、また寒色系などの地味な色、地紋なら半喪(はんも)として着用できるのでいざという時に重宝します。
※半喪(はんも)
一つ紋を入れた色無地に喪の帯をつけた、装いのこと。
紋付の着物であっても人気のある柄などであれば価値が高くなる可能性もあります。
買取価格は5,000円~12,000円ぐらいですが、実際に見てもらわないとわからない面もありますので、まずは専門の業者に査定してもらうと良いでしょう。
色無地の一つ紋はお茶会や法事などに着用でき、帯の合わせ方によって重くも軽くも装えるので人気があります。
関連ブログ
-
留め袖の紋と柄の話...
留め袖の紋と柄の話 「留袖」は結婚式・披露宴などの特別な場面で着用す
-
着物の格の見分け方...
黒留袖などは正礼装、紬はおしゃれ着用、と知っていればはっきりわかります
-
結婚式に着物で行く時に気をつけたいマナー...
日本人なら結婚式に着物で参加するのも素敵ですよね。 でもどういっ
-
女紋(おんなもん)...
女紋というと一般的に、「家紋以外に女性のみが使うとされる紋章の総称」で
-
三つ紋(みつもん)...
着物に紋が入る場合、その数によって着物の格も決まります。 三つ紋
-
貼り紋(はりもん)...
あらかじめ染めてある紋を着物や和装小物に縫い付けたり、貼り付けたりする
-
黒留袖(くろとめそで)...
黒留袖は女性の第一礼装になる着物で、黒の無地に裾の部分のみ模様が入って
-
一つ紋(ひとつもん)...
一つ紋とは、背縫い部分に一つだけ紋を入れた着物を一つ紋といい、略礼装と
-
若松(わかまつ)...
常緑樹である松は、古来より長寿や繁栄を表す縁起の良い柄として数多く描か
-
梅(うめ)...
日本では古来より「松竹梅」として数えられ、縁起の良い花として絵画のモチ
-
鶴丸(つるまる)...
鶴を家紋のように円形にデフォルメしたのが鶴丸模様です。 鶴は長寿
-
五三の桐(ごさんのきり)...
桐の葉や花を図案化したものを桐紋、桐花紋といい、豊臣秀吉の家紋や日本国
-
五つ紋(いつつもん)...
五つ紋は、 背紋:背縫いの真ん中(1箇所) 袖紋:両外袖(2箇
-
桜(さくら)...
桜はその鮮やかさと儚さより、昔から日本人に愛されてきた花です。
-
流水(りゅうすい)...
着物に描かれた花や動物をより鮮やかに引き立てる効果があります。
-
檜扇(ひおうぎ)...
檜扇とは宮中で使われた扇で、ヒノキの薄板を重ねて作られたものです。
-
牡丹(ぼたん)...
中国では「百花の王」と称され、富貴の象徴でもある牡丹の花は、その鮮やか
関連記事