綿絽(めんろ)
綿絽(めんろ)
相場価格 | 1,000~9999円、 10,000~49,999円 | |
---|---|---|
希少価値 | ★☆☆☆☆ | |
素 材 | 木綿、 絽 |
絽は平織りと絡み織りを組み合わせ、経糸と緯糸を絡めてすき目をつくった織り方です。
着る機会が少ないものや保存状態が良い浴衣であれば高い買取額がつくことも予想されます。
買取価格は高級浴衣で大体2,000円~20,000円程度と考えておくと良いでしょう。
着物の買取専門業者に査定してもらい、売りたい浴衣の気になる買取価格を調べましょう。
綿絽の浴衣は透けたような生地がとても涼やかです。
但し、透けるので襦袢などを下着に着るようにしましょう。
綿糸で織られた綿絽の浴衣には生地もやや高めで染めに凝った物が見られます。
キャンペーン大切な故人の遺品を御引取いたします。
関連ブログ
-
宿の浴衣を綺麗に着こなす...
宿の浴衣を綺麗に着こなす 日本の宿といえば浴衣。 旅館の浴衣は
-
浴衣を着物風に着るコツ...
浴衣といえば夏祭りや花火大会。 だけどせっかくの浴衣をもっといろ
-
自分に合う浴衣の選び方...
自分に合う浴衣の選び方 本当に似合う浴衣を着ると、顔も明るく映えて見
-
綿絽(めんろ)...
絽は平織りと絡み織りを組み合わせ、経糸と緯糸を絡めてすき目をつくった織
-
三本絽(さんぼんろ)...
絽の種類は ・平絽 ・駒絽 ・紋絽 ・絽縮緬(ろちりめん)
-
絽織り(ろおり)...
絽織りとは絡み織の一種です。 緯糸の奇数の本数おきに経糸を交差さ
-
七本絽(ななほんろ)...
盛夏の着物の生地に ・絽(ろ) ・紗(しゃ) があります
-
長板本染め中形(ながいたほんぞめちゆうがた)...
江戸時代から続く染色技法で、 ・江戸中形 ・長板本染中形
-
万寿菊の柄(まんじゅぎくのがら)...
着物の柄の一つである万寿菊 とは、菊の花を簡略化したものです。
-
五本絽(ごほんろ)...
絽織は経糸を交差した後に平織りが入りますが、この平織り部分の横糸の本数
関連記事