染め方を知るの買取相場や価値を詳細に解説

お持ちの着物の買取相場や価値を知って高額買取しよう!
HOME > 染め方を知る

染め方を知る

長板本染め中形(ながいたほんぞめちゆうがた)

江戸時代から続く染色技法で、 ・江戸中形 ・長板本染中形 とも・・・

詳細はこちら

絵羽模様(えばもよう)

絵羽模様とは、着物の模様つけのひとつです。 格が高いもの、とり・・・

詳細はこちら

御所解模様(ごしょどきもよう)

茶屋辻から発展してできた華やかな自然風景模様です。 四季の草花・・・

詳細はこちら

京極絞り(きょうごくしぼり)

鹿子絞りは絞る部分をひとつひとつ針などでつまみ、糸で数回巻きま・・・

詳細はこちら

加賀染(かがぞめ)

古くから加賀に伝わる独特の染色方法です。 加賀染にはあらゆる種・・・

詳細はこちら

疋田絞り(ひったしぼり)

疋田絞りは、生地を一粒ずつ四角くつまんで括り染める、鹿子絞りの・・・

詳細はこちら

辻が花(つじがはな)

絞り染した輪郭に墨絵を施したりしたものです。 草花の模様を筆で・・・

詳細はこちら

たたき染め(たたきぞめ)

溶かした蝋を筆に付けた物を棒で叩き布の上に落とすことで防染しま・・・

詳細はこちら

京友禅(きょうゆうぜん)

友禅染めとは生地に手描きや型などを使って彩色された日本で古くか・・・

詳細はこちら

金彩友禅(きんさいゆうぜん)

染め上がった生地に金や銀の箔、金粉などが施されたものは金彩友禅・・・

詳細はこちら

加賀友禅(かがゆうぜん)

臙脂、黄土、藍、草、古代紫の加賀五彩を基調とした色彩と枯れ葉や・・・

詳細はこちら

茶屋辻染(ちゃやつじぞめ)

藍の濃淡で山水や花鳥、楼閣などの風景の図柄を染めたものを「茶屋・・・

詳細はこちら

藍染(あいぞめ)

藍染めとは植物から採取した色素で染色した藍色の染め物です。 生・・

詳細はこちら

型小紋という染め方

藍型小紋(あいがたこもん)

藍型小紋(あいがたこもん) 相場価格50,000~99,999円
希少価値★★★☆☆
素 材化繊

藍型小紋とは、藍1色、または濃淡を出しながら、模様をステンシルのように型染めした着物で、沖縄の藍型(えーがた)が特に有名です。

タンスで眠っている藍型小紋を買い取ってもらう場合は、古着屋などではなく、着物買取業者に依頼することをおすすめします。

買取相場額は、状態良い良品で約50,000円~となっており他の着物と比べてもトップクラスです。

藍には見た目の美しさだけではなく、防虫や生地を丈夫にする効果がありますが、現在では天然の藍を利用して染めている着物は珍しくなっています。

紅型小紋(びんがたこもん)

紅型小紋(びんがたこもん) 相場価格10,000~49,999円50,000~99,999円
希少価値★★☆☆☆
素 材化繊

「紅」は色の総称、「型」は模様という意味で、藍一色で染める藍型に対して多色使いのものを紅型といいます。

紅型小紋には、琉球本紅型、京紅型、江戸紅型とありますが、その違いは染料と染め方にあります。

買取価格は10,000円~50,000円以上で希少価値が高いので、目利き高い査定員に鑑定してもらうまで実際の査定額はわかりません。

お手元に使用されていない紅型小紋があれば、その着物に価値をつけてもらって買取してもらうのはいかがでしょうか。

南国の暑い日差しの中でも色がさめにくい顔料を使用した本紅型や、友禅染の染料を使用した京紅型、また、江戸の型染め技法で染めたのが江戸紅型と、カジュアルな小紋にも奥深い世界があります。

江戸小紋(えどこもん)

江戸小紋(えどこもん) 相場価格1~999円1,000~9999円
希少価値★☆☆☆☆
素 材化繊

江戸小紋とは、江戸時代に発展した染色技術を用いた、非常に細やかな柄の着物です。

お持ちの江戸小紋を売る場合は、専門の鑑定士が在籍している、着物買取業者への依頼がより安心でしょう。

買取価格は保存の状態にもよりますが800円~5,000円となっています。

江戸小紋には大名の用いた「定め小紋」と、江戸の庶民が用いた遊び心にあふれる「いわれ小紋」があり、「定め小紋」については紋付にすることで準礼装として着ることもできます。

柄が非常に細かいため、遠目からは色無地の着物のように見えます。

更紗小紋(さらさこもん)

更紗小紋(さらさこもん) 相場価格1~999円1,000~9999円
希少価値★☆☆☆☆
素 材化繊

型染めという染めの技法を使用し、全体に細かい模様が特徴ですが、とくにインド更紗に影響された柄の物を更紗小紋と呼びます。

買取前には少しでも印象を良くする努力をすることが高額査定のコツになりますので、もしも買取をお考えの場合は、専門の着物買取業者にご相談ください。

買取価格は、無名作家物で500円~5,000円以上が相場となっているようです。

更紗小紋は、気軽に街着として、また、格式張らない着物として楽しめるカジュアルな着物です。

楽しいデザインがおしゃれ着として昔から人気があり、織りの着物とはまた一味違ったやわらかな風合いも魅力です。

また、無地系の帯との組み合わせもおすすめです。

友禅小紋(ゆうぜんこもん)

友禅小紋(ゆうぜんこもん) 相場価格10,000~49,999円
希少価値★★☆☆☆
素 材化繊

友禅を用いた小紋は、他の多くの型染めとは違い、多彩な色が用いられているため、見た目にも華やかさがあります。

型友禅を用いた小紋でも、中には非常に価値の高い物もありますので、お売りになる際には、着物買取専門店を利用することで、より満足のいく結果が得られるかもしれません。

買取価格は15,000円~30,000円前後が相場となっています。

型友禅は、手描き友禅を簡略化した染め物のように思われますが、美しい反物を制作するには、熟練の技を必要とします。

熟練した職人さんが制作した型友禅の場合、一見、手描き友禅と見分けがつかないほどです。

着物を買取業者に売ってみたら・・・ 大人女子必見着物知識のアラカルト
ページTOPへ