綿紬(めんつむぎ)
綿紬(めんつむぎ)
![]() |
相場価格 | 1,000~9999円、 10,000~49,999円、 50,000~99,999円 |
---|---|---|
希少価値 | ★★☆☆☆ | |
素 材 | 木綿、 紬 |
紬糸で織ったざっくりとした風合いの生地です。
非常に手間のかかっている高級品でもあり、独特の風合いで人気が高まっているようです。
絣の買取価格は1,000円~50,000円以上と幅広く、綿紬の着物を買取業者に査定してもらうなら証明書などの付属品を一緒に用意するなどして、売りたい着物の情報をしっかり伝えましょう。
特産品の生地による着物であれば高額査定となることもあります。
特産品としては現在の静岡県浜松市の遠州綿紬、かつて赤岡縞、岸本縞と呼ばれていた土佐の綿紬などが有名です。
キャンペーンブランド品高価買取キャンペーン実施中!【福路】
関連ブログ
-
宿の浴衣を綺麗に着こなす...
宿の浴衣を綺麗に着こなす 日本の宿といえば浴衣。 旅館の浴衣は -
浴衣を着物風に着るコツ...
浴衣といえば夏祭りや花火大会。 だけどせっかくの浴衣をもっといろ -
自分に合う浴衣の選び方...
自分に合う浴衣の選び方 本当に似合う浴衣を着ると、顔も明るく映えて見
-
綿紬(めんつむぎ) ...
紬糸で織ったざっくりとした風合いの生地です。 非常に手間のかかっ -
竺仙綿紬(ちくせんめんつむぎ)...
竺仙は天保年間に創業した浴衣、江戸小紋の老舗呉服屋です。 伝統的 -
遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)...
良質な綿産地でもある遠州(静岡県の浜松市周辺)では、江戸時代より機織り
関連記事