上布
良質な麻織着尺地のことで、上等な布の意味します。幅、丈などは普通の着尺地と同じで細糸を原料にして密に織上げてあり、苧麻(ちょま)の手紬糸やラミー糸を用いたものは、すべて上布と呼びます。
-
銚子縮(ちょうしちぢみ)...
銚子縮は江戸時代に銚子の漁家の婦女子たちの家内の手工業として製造が始め -
高島縮(たかしまちぢみ)...
滋賀県高島の地で作られた綿縮の織物。 高島では19世紀頃から綿縮 -
能登上布(のとじょうふ)...
石川県の中能登一帯で古くから生産される麻の織物です。 時代によっ -
玖珂縮(くがちぢみ)...
高価買取毎日限定100名限定!買取価格25%アップ実施中!! 山 -
綿縮(めんちぢみ)...
木綿生地に「しぼ」を出した織物が綿縮です。 全国各地で生産されて
関連記事