一越(ひとこし)
一越(ひとこし)
相場価格 | 1,000~9999円、 10,000~49,999円 | |
---|---|---|
希少価値 | ★☆☆☆☆ | |
素 材 | 絹 |
「一越(ひとこし)ちりめん」とは右撚り糸と左撚り糸を一本ずつ交互に織り上げたもので、シボが細かく光沢がある点が特徴です。
他にも薄手で、しっかりした地風で表面がなめらかなのも特徴です。
織物は経糸と緯糸を交差させて織り上げるものですが、緯糸を数える際の単位のことを「越(こし)」と呼びます。
縮緬のなかでも高級品として明治以降に開発されたもので、京都の丹後や滋賀の長浜などが有名な産地です。
またちりめんに使われる糸には右撚りと左撚りの二種類が存在し、この二種の糸を何越おきに使うかでちりめん生地自体の名称も変わってきます。
丹後ちりめんを代表とするようにメジャーな絹織物で、小紋から留め袖まで様々な格式の着物に使用され、その価値も実に様々。
買取価格の相場は、状態が良ければ約3,000~6,000円、新品の高級品でも約10,000円ほどで取引されているようです。
着物の買取市場での相場は生地そのものより染め方や染織家のネームバリューで買取価格が決まります。
目利きのできる鑑定士に依頼して、調べてもらうと良いでしょう。
キャンペーン大切な故人の遺品を御引取いたします。
-
紬縮緬(つむぎちりめん)...
紬縮緬は比較的最近生まれた新しい織物で、経糸に生糸を・緯糸に紬糸を織り
-
三越(みこし)...
右撚り糸と左撚り糸を三本ずつ織り上げていったもののことを「三越(みこし
-
二越(ふたこし)...
二越縮緬とは古代縮緬とも呼ばれる日本に伝わる代表的な織物の一つで、縮緬
-
一越(ひとこし)...
「一越(ひとこし)ちりめん」とは右撚り糸と左撚り糸を一本ずつ交互に織り
関連記事