芭蕉布(ばしょうふ)
芭蕉布(ばしょうふ)
![]() |
相場価格 | 50,000~99,999円 |
---|---|---|
希少価値 | ★★★☆☆ | |
素 材 | その他 |
芭蕉布とは糸芭蕉から採取した繊維により作られた布です。
沖縄や奄美大島の特産品で、薄く張りのある性質から、夏の着物に用いられることが多いようです。
染色も地域の植物を使った草木染めに拘り、手間をかけて織られた芭蕉布ほど高価なものとなっております。
絹で織られた芭蕉布風の織物絹芭蕉があり、現在ではそちらが一般的となっています。
芭蕉布は伝統工芸品なのでそれを証明する証紙などが付いています。
芭蕉布の着物を売るときに証紙があるとさらなる高額買取が見込めます。
キャンペーン大切な故人の遺品を御引取いたします。
-
小千谷縮(おじやちぢみ)...
新潟県小千谷市周辺で生産されている縮の織物で、17世紀に堀将俊によって -
遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)...
良質な綿産地でもある遠州(静岡県の浜松市周辺)では、江戸時代より機織り
関連記事