紗
糸の間にすきまを作る「もじり織り」の絹織物です。薄く張りがあって、通気性が良く、雅楽の衣装や夏の着物に使われます。
キャンペーンブランド品高価買取キャンペーン実施中!【福路】
-
紗(しゃ、うすぎぬ、さ)...
紗とは夏用の着物に利用される、正絹で織られた非常に薄手の生地を指します -
絽(ろ)...
絽とは通気性を高くして織られた生地で、夏期に着用する着物に用いられます -
薄物(うすもの)...
薄物とは、真夏の暑い時期に着るため、絽や紗などの、薄く、透け感のある生
関連記事